10/22杉の床が出来ました‼️

クラウドファンディングで集めた資金を元手に杉の床を敷くことが出来ました。
杉材を用意して、施工の指導をしてくださったのは足利市島田町のU建築工房の丸山さん
作業は、木材を切って乗せるウマを作るところからスタート。


変形した角の難しいところは丸山さんがあらかじめ作ってくれたので、私たちはまっすぐな所から作り始めます。
私の娘とそのお友達親子も参加してくれました。(画像は私の娘)
板同士に凹凸があらかじめ作ってあり、金づちで叩いてはめ込んでいきます。木を真っ直ぐにカットしないと継ぎ目に隙間ができてしまうんです。最初は手ノコでカットしていましたが素人大工で真っ直ぐに切れず、作業スピードも上がらないため途中から機械で丸山さんにカットしてもらい、スタッフとサポーターさんではめ込むように段取りを変えました。

無事に完成!
クラウドファンディングへご支援下さった皆さん、直接お手伝いに来てくれたサポーターの皆さん、材料の手配と施工指導してくれた丸山さん、院内のプチ改装を許してくれた吉田醫院さん。本当にありがとうございます!
達成感ありますが、ようやくスタートラインなんですよね。土曜のオープンまであと2日。頑張って準備せねば!

0コメント

  • 1000 / 1000