2019/11/30 OZ日誌

こんにちは!居場所の魔女(笑)関口です。
もうこの出だしやめようかな。

今日は午前中から、OZを初めて利用する子ども達と親子連れの方が来場されました。女子率の高かったOZへ珍しく男の子が来て、一通り遊んで去っていきました。
お天気も良かったし、外で遊べるならその方が良いもんね。

お誕生日を迎えたばかりの3才の女の子を連れてみえたママさん。
スタッフが女の子のお相手をしている間、他のスタッフと楽しそうにおしゃべりしてました。少し息抜きになったようで何よりです。
就学前の子育て中って、大人同士でお話する時間すら子ども優先でなかなか取れないんですよね。
人によっては、ものすごく息苦しさを感じる時期みたいです。
OZは、子どもを視界に入れながら、子どもとちょっと距離を置ける場所。
子育てに息苦しさを感じたら、つかの間の息抜きに、どうぞお子さんとOZへお出かけ下さい。

スタッフの賄いは、先日いただいたうどん、さつまいも、そして、サポーターYさんが北郷で採れた新米のおにぎり(おかず付き)を差し入れてくれました。
それぞれとても美味しくいただきました。
美味しくて、さらに肥えそう。
ヤバイ。
画像は撮り忘れです。

午後は、リピーター?の小学生の女の子一人でとても静かに。お絵描きする女の子の横で12月のこども食堂のメニューを悩んでいたら、画像の紙を作ってくれました。
上の方にメニューのリクエスト記入欄、中程に告知文、画像からは切れちゃいましたが下の方に参加者の記入欄があります。
すごい。メニューリクエストと参加人数が掴める作り。
私はさっぱり思い付きませんでしたよ。
困ったときは子どもに相談。割りと何でも解決してくれます。ありがたい。


《ご支援ありがとうございます》
⚫️見守り支援
Yさん、Sさん

⚫️差入れ
Yさん おにぎりとおかず
Aさん みかん

ありがとうございました。

0コメント

  • 1000 / 1000